| タイトル | NHK3か月でマスターする古代文明 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エヌエイチケー/サンカゲツ/デ/マスター/スル/コダイ/ブンメイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Enueichike/sankagetsu/de/masuta/suru/kodai/bunmei |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/3カゲツ/デ/マスター/スル/コダイ/ブンメイ |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 731657800000000 |
| 巻次 | 2025-10月 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002025-000010 |
| シリーズ名 | NHKテキスト |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/テキスト |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/tekisuto |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/テキスト |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608176200000001 |
| シリーズ名 | おとなの学びシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オトナ/ノ/マナビ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Otona/no/manabi/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608176210070000 |
| タイトルに関する注記 | 表紙のタイトル:3か月でマスターする古代文明 |
| タイトルに関する注記のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3カゲツ/デ/マスター/スル/コダイ/ブンメイ |
| タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | サンカゲツ/デ/マスター/スル/コダイ/ブンメイ |
| タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Sankagetsu/de/masuta/suru/kodai/bunmei |
| 形態に関する注記 | 付:3か月でマスターする<オリジナル古代文明地図>(1枚) |
| 著者 | 関/雄二‖ナビゲーター |
| 著者ヨミ | セキ,ユウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関/雄二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seki,Yuji |
| 記述形典拠コード | 110002861230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002861230000 |
| 著者 | 三宅/裕‖講師 |
| 著者ヨミ | ミヤケ,ユタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三宅/裕 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyake,Yutaka |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1960〜 |
| 記述形典拠コード | 110005053440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005053440000 |
| 著者 | 常木/晃‖講師 |
| 著者ヨミ | ツネキ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 常木/晃 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuneki,Akira |
| 記述形典拠コード | 110002538500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002538500000 |
| 著者 | 津本/英利‖講師 |
| 著者ヨミ | ツモト,ヒデトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 津本/英利 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsumoto,Hidetoshi |
| 記述形典拠コード | 110006589770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006589770000 |
| 著者 | 河合/望‖講師 |
| 著者ヨミ | カワイ,ノゾム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河合/望 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawai,Nozomu |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1968〜 |
| 記述形典拠コード | 110005167290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005167290000 |
| 著者 | 日本放送協会‖編集 |
| 著者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/キョウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本放送協会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Kyokai |
| 記述形典拠コード | 210000039440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000039440000 |
| 著者 | NHK出版‖編集 |
| 著者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | NHK出版 |
| 著者標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 記述形典拠コード | 210001321540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001321540000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界史-古代 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイシ-コダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-kodai |
| 件名標目(典拠コード) | 511038210120000 |
| 件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物 |
| 件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510493500000000 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 世界各地で花開いた古代文明の魅力と謎を、考古学者が解き明かすNHK Eテレ番組のテキスト。文明の始まり、メソポタミア、ヒッタイト、エジプトを取り上げた2025年10月放送分を収録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010020010 |
| 下記の特定事項に属さない注記 | Eテレ 毎週水曜 2025 10 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-228891-5 |
| ISBN | 978-4-14-228891-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.10 |
| TRCMARCNo. | 25712138 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202510 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
| 出版者典拠コード | 310001503000000 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | B |
| 特殊な刊行形態区分 | M |
| NDC分類 | 209.3 |
| NDC10版 | 209.3 |
| 図書記号 | エ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2025-10 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2425 |
| 流通コード | F |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20251003 |
| 一般的処理データ | 20251001 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20251001 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |